カテゴリー:posシステム
-
効果的なPOSのリプレースは「パッケージ+カスタマイズ開発」がオススメな5つの理由
リアル店舗を展開している流通小売企業にとって、「効果的なPOSのリプレース」は定期的に訪れる、しかも毎回解決が難しい課題と言えるでしょう。 そのキッカケは様々です。保守契約期間が切れるタイミングだったり、特にレガシーP…詳細を見る -
人手不足の解消策?セルフPOSや顔認証で無人店舗の実証実験実施
スーパーやコンビニで実証実験がおこなわれている無人店舗。その実験に使われているのがセルフPOSです。顔認証やQRコードといったテクノロジーとセルフ決済を活用した無人店舗は、人手不足解消の救世主となるのでしょうか。 今回は…詳細を見る -
「Airレジ」に続き、新たに3つのサービスをリリース。飲食店の改善点をテクノロジーで解決
リクルートライフスタイルは2018年1月30日、スマートフォンやタブレットをPOS(販売時点情報管理)端末として使えるようにするアプリ「Airレジ」に続き、新たに3つのサービスを提供すると発表しました。 都内で開催した…詳細を見る -
POSレジとは?これまでの歴史とこれからの未来「Orange Operation」
タブレット POSレジ システムはいつごろ登場した? iPadをはじめとするタブレット端末が普及し始めたのは2010~2011年のこと。 タブレットで活用できるPOSレジ システムが登場したのも、それと時期を同じくしてい…詳細を見る -
POSシステムに乗り換えるべき8つのメリット
簡易なPOSターミナルとしてタブレットが注目を集めています。特に、店頭に置く端末にもファッション性を重視するアパレルや宝飾・アクセサリー、ヘアーサロン、飲食業などの分野で、ニーズが高まっています。 また、POSメーカー各…詳細を見る -
世界初!~iPadを活用したECサイト連動型POSシステム「EC-Orange POS」登場!!
全国の小売業の皆様、お待たせしました! 先日開催された展示会でも発表しましたが、エスキュービズムでは、 iPadを使ったPOSソリューション「EC-Orange POS」を提供開始しました。 iPadを活用したECサ…詳細を見る